BREW
ブランドメッセージ「人 自然 時を結ぶ」に込めた想いを、信州に生きる人々の暮らしや食卓、自然を通じてご紹介するタブロイドマガジン。
-
BREW Vol.11
THEME:よく用いられたその生涯の美
上田市にて創業した『haruta(ハルタ)』の
代表取締役社長、徳武 睦裕さん。
「この国の幸福度をあげたい」その思いで日本の住宅性能向上のための設計事業の立ち上げや、日々の食を通じて社会を良くするための食事業の展開を行う。 -
BREW Vol.10
THEME:すべての物事の始まりは小さい
『株式会社バリューブックス』の創業者 中村 大樹さん。
古本の流通やブックカフェ「NABO」を通じて、誰もがハッピーと感じられるような社会を目指す。 -
BREW Vol.9
THEME:無心で入ってしまえばいい
『八ヶ岳アドベンチャーツアーズ』代表の福井五大さん。
自然と触れ合い、向き合うことの大切さ。ふるさとの未来を夢見る。
-
BREW Vol.8
THEME:原点
藤原印刷株式会社の専務取締役を務める藤原 隆充さん。
「出版不況」と呼ばれる中で同社が辿り着いた「原点」について。 -
BREW Vol.6
THEME:なくなってしまったあと、そしてその先の未来までを
『ReBuilding Center JAPAN』とその代表の東野唯史さん。
古いものを楽しみながら使う文化を創造することで、ゴミを減らし、持続可能な社会をつくりだす。 -
BREW Vol.5
THEME:自然の一部を成している
宿泊施設『TINY GARDEN』マネージャー粟野龍亮さん。
美しい自然に囲まれたこの場所を拠点に、地方と都市、自然と日常を結び付ける。 -
BREW Vol.4
THEME:ものをつくるのが人の本質
若手蔵人インタビュー 吉村正太郎、穂積亮。
諏訪の地で百年続く老舗のパン屋「太養パン」。伝統を守りながらも新しい感性を柔軟に取り入れる姿勢。 -
BREW Vol.3
THEME:「結ぶ」その源へ
八剱神社宮司、宮坂清さん。「結ぶ」その意味の源へ。
八ヶ岳の麓でトウモロコシを栽培する「HAMARA FARM」。
八ヶ岳の風土が生み出す価値を、トウモロコシに込めて発信する。 -
BREW Vol.2
THEME:コロナが突きつけた「本質」
真澄総杜氏、那須賢二。七号酵母とは。
諏訪蔵の正面で食堂【あゆみ食堂】を営む大塩あゆ美さん。一皿の料理を通じて伝えたいもの。