真澄のある食卓

日々の献立からご馳走まで

食とお酒の相性を知り尽くしたプロフェッショナルたちによる、真澄のためのペアリングレシピをご提案しています。

                   

ごはん同盟さんプロフィール

調理担当のしらいのりこさん、企画担当のシライジュンイチさんによる炊飯系フードユニット。日夜ごはんをおいしくいただく方法を生み出し、アイデアあふれるごはんレシピを雑誌やテレビなどメディアで発信している。著書に「しらいのりこの絶品! ご飯のおとも101」(NHK出版)、「ポリ袋でレンチンおかず 電子レンジでこんなにおいしい」(主婦の友社)、「これがほんとの料理のきほん」(成美堂出版)など。

ごはん同盟
https://gohandoumei.com/

しらい のりこインスタグラム
https://www.instagram.com/shirainoriko/

                   

大塩あゆみさんプロフィール

出張料理「あゆみ食堂」として都内を中心に活動後、2019年秋より長野県諏訪市に実店舗をオープン。現在は、お店での日々の料理を中心に、様々なイベント、展示会などでケータリングや出張料理を行い、食べる人、食べる環境、コンセプトに合わせて作る〝オーダーメイドレシピ〟も多く手がける。著書に「あゆみ食堂のお弁当23人の手紙からうまれたレシピ」(文化出版局)、「超元気になれる!あゆみ食堂のワンプレート」(家の光協会)がある。

あゆみ食堂インスタグラム
https://www.instagram.com/ayumishokudo/

滝澤ちか子さんプロフィール

東京家政学院大学卒業。
料理研究家のアシスタントを経て蓼科高原で信州の野菜や果物料理を提供するCAFE HAUS「千乃壺」(2003~2016年)を開業。現在は蓼科と東京渋谷で料理教室「sennotubo」を主宰。体に無理なく楽しく食べることを大切に、日々の暮らしに役立つ和洋中料理のレシピを提案しています。

著書『料理教室「千乃壺」の日々のごはんがおいしくなる秘密のストック』 (河出書房新社)

food studio sennotubo
https://www.sennotubo.com/

今月のレシピ

ゆで豚のタプナードソース添え

味も香りも力強い「あらばしり」に合わせて、ご家庭でも簡単に作れるレシピをご紹介。

「あらばしり」の生原酒ならではのキレの良さが、豚肉の脂をほどよく洗い流してくれるので、さっぱりといただけます。オリーブの風味が効いたタプナードソースも、よいアクセントに。ゆで豚は事前に準備をしておけるので、人が大勢集まるおもてなし料理にぴったりです。(レシピ制作:ごはん同盟)

合わせる酒

あらばしり

冬の到来を告げるしぼりたて生原酒。鮮烈で迫力ある味わいをお楽しみください。

合わせる酒

あらばしり

冬の到来を告げるしぼりたて生原酒。鮮烈で迫力ある味わいをお楽しみください。

新着レシピ

しっとりサクサク鶏胸⾁のチキン南蛮

爽やかで魅惑的そしてほんのり甘い「梅酒 」に、チキン南蛮の甘辛を合わせました。タルタルソースは梅酒で緩和されて、ボリューミーな揚げ物も軽やかにいただけます!

この料理のレシピを見る

うめ酒

自家製焼酎に国内産の梅を漬け込み、爽やかで魅惑的な味わいに仕上げました。心地よい香り、美しい色合いをお楽しみください。水割り、炭酸割り、ロックで。

山椒が香る、こんがり豚つくね

肩肘張らずに楽しめる「銀撰」に合わせて、ご家庭でも簡単に作れるレシピをご紹介。

この料理のレシピを見る

銀撰

あえて強い個性を主張せず、素朴で落ち着いた味わいを大切にしています。嗜好品というよりも、日々の食卓に欠かせない日用品として、地元信州で愛されています。

いちじくの酒蒸くるみ味噌のせ

山廃特有の重層的な質感が旨味を引き立てる純米吟醸酒「ひやおろし」に合わせて、 ご家庭でも簡単に作れるレシピをご紹介。

この料理のレシピを見る

ひやおろし

秋の季語でもある『ひやおろし』。一夏の熟成を経ることで、落ち着きのある味わいへと変化。山廃特有の重層的な質感が、旨味を増す秋の味覚を引き立てます。実りの秋を彩る一本としてお楽しみください。

       

あなたは20歳以上ですか? このサイトはアルコール関連のページであり、20歳以上の方を対象としています。