焼きキノコとオリーブのマリネ

忙しい年末に作り置きも、アレンジもできる重宝な一品。

きのこのマリネは、コクと甘みのあるバルサミコ酢を使うのがポイント。単品でおつまみとして楽しむのは勿論、パンに乗せてブルスケッタにしたり、お肉やお魚のメイン料理に添えたりとアレンジしてもOK。(レシピ制作:あゆみ食堂)

材料:つくりやすい分量

         
舞茸
50g
          
しめじ
80g
          
マッシュルーム
60g
          
紫玉ねぎ
1/4個
          
ニンニク
1片
          
ローリエ
1枚
          
米油
大さじ1と1/2
          
小さじ1
          
黒オリーブ
8〜10粒ほど
          
オリーブオイル
大さじ1
          
バルサミコ酢
小さじ2
          
黒胡椒(粗挽きがおすすめ)
少々
          
イタリアンパセリ
適量

  1. 舞茸・しめじ小房に分ける、マッシュルームは厚めにスライスし、紫玉ねぎは1センチの半月切りにし、ニンニクは粗みじん切りにする。
  2. 1をボウルに入れ、ローリエを半分にちぎって加え、米油・塩を加えて、手で全体に油と塩をなじませるように混ぜ合わせる。
  3. 220℃にオーブンを余熱しておき、オーブンの天板にオーブンシートを敷いて2を広げ、余熱したオーブンで7分焼き、天板の向きを変えてさらに7分焼く。
  4. 3をボウルに出し、熱いうちにオリーブオイル・バルサミコ酢・黒胡椒を加えてゴムベラなどで全体に味が馴染むよう混ぜ合わせ、荒熱が取れたら輪切りにした黒オリーブを加えて全体を混ぜる。最後に味をみて必要なら塩を足す。
  5. 4を器に盛り付けざっくりと刻んだ(手でちぎっても良い)イタリアンパセリを散らして出来上がり。
  6. *出来立ても香ばしくて美味しいが、冷蔵庫で落ち着かせて冷えたものも美味しい!3〜4日ほど保存可能。

合わせる酒

あらばしり

冬の到来を告げるしぼりたて生原酒。鮮烈で迫力ある味わいをお楽しみください。

合わせる酒

あらばしり

冬の到来を告げるしぼりたて生原酒。鮮烈で迫力ある味わいをお楽しみください。

新着レシピ

ゴボウ入りキーマカレーの春巻き

キーマカレーをパリッと香ばしい春巻きに仕立てました。

この料理のレシピを見る

漆黒 KURO

風味の調和を大切に醸しました。透明感とふくらみを合わせ持つ一本です。

新玉ねぎとお刺身のレモンカルパッチョ

新玉ねぎを使った爽やかな旬のおつまみ

この料理のレシピを見る

白妙 SHIRO

アルコール分を12度に抑え、身体に優しい軽快な風味に仕上げました。

蒸しネギのマリネ

春ネギを使ったシンプルな旬の一皿

この料理のレシピを見る

うすにごり

はじけるガス感とクリーミーな味わい。 生命力あふれる春の活性酒です。

       

あなたは20歳以上ですか? このサイトはアルコール関連のページであり、20歳以上の方を対象としています。