鯵とゴーヤの三杯酢和え

鯵のうまみに、ほんのり甘い三杯酢が重なり合う、お刺身パックを使って手軽につくれる夏の一品。

白妙の柔らかで軽快な口当たりと三杯酢のほのかな甘味が、なめらかなグラデーションを描きます。ゴーヤの苦味が心地よいアクセントです。(レシピ制作:ごはん同盟)

材料:1~2 人分

          
鯵の刺身
60g
          
ゴーヤ
100g
          
小さじ1/3
          
三杯酢
大さじ3

【三杯酢の分量】

          
大さじ2
          
みりん
大さじ2
          
しょうゆ
大さじ2
          
かつお節パック
1袋(2g)

  1. 三杯酢を作る。小鍋に酢、みりん、しょうゆを入れて中火にかける。沸騰したらかつお節を入れ、2分ほど煮たら、濾して、そのまま冷ます。
  2. ゴーヤは半割にして薄切りにする。塩(小さじ1/3)でもみ、10分ほど置いたら、水気をしっかりと絞る。
  3. 鯵の刺身を7mm幅の細切りにして、塩もみしたゴーヤを加え、三杯酢を大さじ2~3で和える。味見をして、三杯酢の量はお好みで調節してください。
合わせる酒

白妙 SHIRO

アルコール分を12度に抑え、 身体に優しい軽快な風味に仕上げました。

合わせる酒

白妙 SHIRO

アルコール分を12度に抑え、 身体に優しい軽快な風味に仕上げました。

新着レシピ

ゴボウ入りキーマカレーの春巻き

キーマカレーをパリッと香ばしい春巻きに仕立てました。

この料理のレシピを見る

漆黒 KURO

風味の調和を大切に醸しました。透明感とふくらみを合わせ持つ一本です。

新玉ねぎとお刺身のレモンカルパッチョ

新玉ねぎを使った爽やかな旬のおつまみ

この料理のレシピを見る

白妙 SHIRO

アルコール分を12度に抑え、身体に優しい軽快な風味に仕上げました。

蒸しネギのマリネ

春ネギを使ったシンプルな旬の一皿

この料理のレシピを見る

うすにごり

はじけるガス感とクリーミーな味わい。 生命力あふれる春の活性酒です。

       

あなたは20歳以上ですか? このサイトはアルコール関連のページであり、20歳以上の方を対象としています。