ハーブとしらすの冷奴

青く澄んだ八ヶ岳の空の透明感を想わせる可憐な純米大吟醸「山花」に合わせて、ご家庭でも簡単に作れるレシピをご紹介。

ハーブとオリーブオイル、ニンニクがアクセントになり、山花の余韻と洋風冷奴が絶妙なペアリングです(レシピ制作:あゆみ食堂)

材料:2人分

          
豆腐
1丁(350g程)
          
しらす
30g
          
ミント
10枚位
ディル
3本位
ニンニク
1/5片程度 ※ニンニクは量が多くなると味が強くなりすぎるので、注意してください。
2つまみ
          
胡椒
少々
          
EXVオリーブオイル
適量
          
レモン
1/4個
                    

                   

  1. 豆腐は適当な大きさに手でちぎって皿に並べ塩を振っておく。
  2. ニンニクは極々みじん切りにし、①全体にパラパラとのせる。
  3. ②全体にしらすをのせ、ミントとディルを⼿でちぎりながらのせる。
  4. ③に胡椒を振り、オリーブオイルを回しかける。
  5. 食べるときにレモンを絞っていただきます。
合わせる酒

山花

八ヶ岳に咲く可憐な花々をイメージして醸した作品。厳選した山田錦と七号系自社株酵母が生み出す 落ち着いた佇まいは海外でも人気です。

合わせる酒

山花

八ヶ岳に咲く可憐な花々をイメージして醸した作品。厳選した山田錦と七号系自社株酵母が生み出す 落ち着いた佇まいは海外でも人気です。

新着レシピ

ニラとしめじのビーフン炒め

おつまみにもごはんにも、気軽に作れる一品。

この料理のレシピを見る

ひやおろし

山廃造りならではの複雑重厚な味わいは 滋味豊かな秋の料理と抜群の相性です。

ズッキーニのオーブン焼き

軽快でキレのある「漆黒 KURO」と合わせたい、夏野菜のシンプルな一品

この料理のレシピを見る

漆黒 KURO

風味の調和を大切に醸しました。透明感とふくらみを合わせ持つ一本です。

揚げなすの麻辣胡麻タレ 夏野菜の薬味のせ

茄子を使った、食感も楽しめる一品

この料理のレシピを見る

七號

私たちが生きる信州の風土を表現した作品です。 原料米は長野県産のみ。 七号系自社株酵母を用い伝統的な山廃づくりで醸しました。

       

あなたは20歳以上ですか? このサイトはアルコール関連のページであり、20歳以上の方を対象としています。