真澄は寛文2(1662)年創業。清冽な水と冷涼な気候に恵まれた霧ヶ峰の山ふところ信州諏訪で、諏訪大社のご宝物「真澄の鏡」を酒名に冠した酒を醸してきました。優良な清酒酵母として現在でも全国の酒蔵で使われている「七号酵母」の発祥蔵であることは、私たちの誇りです。
商品
〈 フラッグシップライン 〉
〈 ちょっと贅沢な真澄 〉
〈 焼酎&リキュール 〉
〈 限定商品 〉

真澄のこと
真澄の創業は1662(寛文2)年。2012年には創業350周年を迎えました。
今までの350年に賜ったご支援に改めて感謝申し上げますと共に、
次の350年に向け新たな一歩を踏み出した真澄に、
一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

お買い物
1996年、酒蔵の一角に開いた蔵元ショップ「Cella MASUMI」。
2012年春、リニューアルオープンしました。
大きな窓から坪庭を臨むテイスティングルームや
酒器やこだわり食品のコーナーを設けて
「酒のある和やかな食卓」をご提案しています。
