えびの棒餃子
おうち時間におすすめ、家庭料理の棒餃子をうすにごりと。
市販の餃子の皮を使ってお手軽に。えびと筍が入った食感のよい棒餃子を、生原酒でしっかりとした味わいのうすにごりと一緒に合わせてお楽しみください。
材料:2~3人分
- むきえび
- 100g
- 豚ひき肉
- 100g
- 筍の水煮
- 50g
- 餃子の皮(10cmの大判)
- 20枚
- サラダ油・塩・こしょう・酢・しょうゆ
- 各適量
- もやし
- お好みで
【A】
- しょうゆ
- 大さじ2
- ごま油
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
- えびは背ワタを取り、みじん切りにする。筍もみじん切りにする。
- ボウルに1と豚ひき肉、【A】を入れ、粘りが出るまで手でしっかり練る。
- 餃子の皮の縁に水をつけ、2のタネを大さじ2/3ほど横長にのせる。
手前の皮をタネにかぶせ、向こう側に皮を重ねてくっつける。
両端はタネが出ないように手で軽く押してくっつける。 - フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、餃子を半量並べ(つなぎ目を上にしておく)、中火で焼く。
焼き色がついたら水150mlを注ぎ、蓋をして中火で10分ほど蒸し焼きにする。 - 水がなくなってきたら蓋を取り、皮がパリッとするまで焼く。裏返して片面も香ばしく焼く。残りの餃子も同様にして焼く。
器に盛り、お好みで炒めたもやし(油でさっと炒めて塩こしょうで味付けする)と酢しょうゆを添える。



合わせる酒
うすにごり
新着レシピ




