鯛の塩釜焼き
特別な日にもおすすめのご馳走メニュー
ハレの日のお料理は特別な演出で。オーブンで焼いた塩を割ると鯛が1匹現れる塩釜焼きはインパクトがあります。また、塩釜の効果で鯛の身がふっくらと仕上がり、お祝いやおもてなしにぴったりな一品です。特別な日のお酒「夢殿」に合わせてお楽しみください。
材料:3~4人分
- 鯛(ウロコと内臓を除いたもの)
- 中 1 尾(800~900g)
【A】
- 粗塩(自然塩)
- 1kg
- 卵白
- 130g(4個分)
- 小麦粉
- 35g(大さじ4
- 鯛は水洗いして、ペーパータオルでよく水気をふき取る。
- 【A】を合わせる。
- ① ボウルに卵白を入れ、泡立て器で軽く溶きほぐす。
② 小麦粉を加え、大きなダマがなくなるまで混ぜる。
③ 塩を加え、全体を混ぜ合わせる。
●使う鯛の大きさに合わせて【A】の量を加減してください。 - オーブンの天板にオーブンシートを敷き、鯛の大きさに合わせて【A】を1/4量平らに広げる。
- 鯛をのせ、残りの【A】で鯛を包み、形を整える。
- 200℃に温めたオーブンで45分焼く。
●小さな鯛(500g)は30分、大きな鯛(1kg)は50分をめどに焼く。 - .焼き上がったら、金づちなど硬いもので塩釜を割る。放置すると塩気が魚にどんどん入るので早めに食べる。お好みでレモンやスダチを添えても。



合わせる酒
夢殿
新着レシピ




